[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

物置(仮)

ARMORED CORE for Answer ミッション攻略 Chapter 3

ACfA攻略
Chapter 1 | Chapter 2 | Chapter 3 | Chapter 4

Sランク取得時の記録・全Sを取りなおすときに備えた覚え書きなど。

Xbox360版で、明記していない限りレギュレーション1.00について記述しています。


GAグループ

レッドラム+スタルカ撃破

カメラ性能に優れた047頭部にミサイルロック速度に優れたYELLOWSTONE01。WG分裂ミサイルと連続発射でない連動ミサイル。レッドラムに対して囮にできるので僚機がいたほうが楽。

HARDではQBの噴射炎でネクストを判別する。

未確認AF撃破

ソルディオス・オービットはSALINE05やBFF分裂ミサイルで4発程度必要な耐久力。

NORMAL・HARD両用

対ランドクラブ用に射突型ブレード、NORMALのソルディオス・オービット用に8分裂ミサイルと連動ミサイル。僚機無し。

インテリオルグループ

第8艦隊撃破

NORMAL レギュ1.00 初S

射突ブレードやロケットで開始直後にスティグロを撃破することがうまく出来なかったので、第8艦隊に撃破させることを狙う戦術をとった。

EN・KP出力をフルチューンしたMAXWELLにGAN02-NSS-O.CGでOBの距離を延ばす。フレームは実弾防御と消費ENを重視。タンク脚。

武装は武器腕バズーカ、061ANCM+061ANRMと長距離レーダー。

開始したら攻撃せずにOBで第8艦隊の中に突入し、スティグロが早期に大破するまでやり直し。
レーダーは広すぎて効果が薄いので、艦隊の端まで進んでから反転、一隻ずつ撃沈してS取得成功。

NORMAL レギュ1.00

艦船を処理しやすい武器と、弾が明後日の方向に飛んで行かない程度の安定性を確保。撃破を待たず普通に戦闘。こちらの方が楽だった。

NORMAL レギュ1.15

初期レギュでクリアするこだわりが無いのなら、レギュ1.15なら容易に無限OB機を組んで素早く沈めていける。当然楽なのはこちら。
旋回性能とMB/BB/SB出力重視で、武器は両手にGAN01-SS-WBPなど。

B7破壊

HARD

耐コジマノーマルは非常に堅い。戦艦以上の耐久力でNUKABIRAや061ANSCでも2発耐える。背部グレネードなら2発で撃破できる。

価格と実弾防御を重視し、GA中量機を選択。SOLDNERを混ぜても良いかも。武装はプラント破壊用に射角を取りたいので片手にグレネードを持ち、ノーマルを2発で撃破できるOGOTOを両背に装備した。

下層に到着して分岐する部屋の敵を処理したら、右の部屋の縦穴入り口の敵は先に全滅させておく。
左の部屋の縦穴に、部屋入り口から見て右を向いて飛びこみ、破壊したら横穴を通って順に破壊していく。
最後のプラントは出口のある右を向いてから破壊して上昇。
ダメージを受けないためにノーマルをグレネードで素早く撃破しながら脱出。

AP21,461残して弾薬費55,200c・修理費197,700cでS取得に成功した。

勿論EN出力や上昇能力を高めるアセンやチューンでもっと楽になる。帰りの上昇がどうしても面倒ならレギュを変えると垂直消費が少なくて楽。

オーメルグループ

サイレント・アバランチ排除

サイレント・アバランチの狙撃ノーマルはグレネード2発で撃破できる。

両手にグレネード。HARDは楽にSを取るだけならネクスト用にWG分裂ミサイル×2+連動ミサイルを追加すればいい。

メガリス破壊

適当に軽く省エネに組む。MUDANは入り損ねたときのために装備。
MUDANで2回攻撃すれば破壊できるが、両手MUDAN同時攻撃ではヒット数が減るからか一度では破壊できなかった。

ORCA旅団

アルテリア・ウルナ破壊

実弾防御とEN出力・垂直消費ENを重視。フレームはGA中量二脚やSOLDNER-G8など。
クエーサーに対して目標の後ろに隠れれば、敵のミサイルで目標を破壊できる。

目標は061ABSRで一撃で破壊できる程度の耐久力。距離1680ぐらいでも破壊できたが、1768では破壊できなかった。
061ANSCでは距離2270ぐらいでも破壊できた。2300では破壊できず。

NORMAL・HARD両用の長距離狙撃アセン

グレネードは上層のGA・BFFノーマルを処理するために装備。ノーマルを処理したら目標を狙撃する。遠い目標は2発撃ち込んでも良いし、飛んで近付いても良い。

エネルギーが辛ければEN出力をチューンするか、MBをCB-JUDITH・MB107-POLARIS等に変更。

最終ミッション

アルテリア・カーパルス防衛

楽にS取得するだけならWG分裂+連動で良い。HARDもアサルトアーマーに注意するだけで同様。

アルテリア・カーパルス襲撃

外壁の砲台は実弾の場合7000程度の攻撃力で撃破できる。051ANNRでは4発だが、他のライフルでは5発以上必要。バズーカや050以上のスナイパーキャノンなら一撃。

縦に並んだ内側の砲台はグレネードで2基まとめて破壊できるが、爆発規模に劣る腕部グレネードでは巻きこみ損ねることが多い。

レギュ1.00の場合、ノブリス・オブリージュとトラセンド両方ともフルチャージのINSOLENCEで一撃。

積載量と実弾防御・安い修理費からSOLDNER-G9を選択した。積載量が大きいので、ARSENIKONを積んでも良い。

Chapter 4