物置(仮)

アーマード・コア ラストレイヴン ポータブル ミッション攻略

 主に初クリア時やSランク取得時のアセンや戦法を書いています。当然ながらネタバレを含みます。

分割したバージョンのページもあります。
08:00~ | 14:00~ | 20:00~ | 02:00~

メニュー(ページ内リンク)

08:00 | 10:00 | 12:00 | 14:00 | 16:00 | 18:00 | 20:00 | 22:00 | 00:00 | 02:00 | 04:00

08:00

08:03 「産業区侵入者排除」

 前半のMT08-OSTRICHは初期ブレードで一撃(初期ライフルなら5発)ですが、後半のCR-MT85Mは3回ほど斬る必要があります。ELFで光波込みなら2回、WL88LB3なら一撃で済みます。

08:11 「前線基地急襲」

初Sランク時のアセン

空中速度350km/hぐらい。ブレードは使用せず。

08:20 「管理局強行偵察」

道中の敵は最後のCR-MT83RSは初期ブレで一撃ですが、CR-MT77Mはもう少し強力なブレード(ELF2以外と光波か、1400以上単体)でないと2回斬る必要があります。

AC戦は旋回戦に持ち込んで着地時を中心に威力のある武器を撃っていきます。

アセン例

初期機体をベースに脚部とブースターの変更で速度と旋回性能を強化した機体に広角FCSと威力のある武装を装備。

MTはブレードで撃破し、AC戦はバズーカやレーザーライフルを使用しますが、それ一本では弾数が結構厳しいです。弾切れになるようなら小型ミサイルをひとつ積んでおくか、格納にハンドガンなどを追加すると良いです。

10:00

10:01 「MT護衛」

 出現する敵ガードメカは推定AP1000ほどです。489×2のSKULLでも熱のため一撃で撃破でるので、EN武器ならこれが有効です。

10:01 「物資受領」

前半はグレネードを撃ってくるCR-MT98Gに注意。フレームが初期機体の場合、WL01LB-ELFを光波ごと当てるか、CR-WL88LB3で斬れば一撃です。

AC戦はトンネル内で左右に動いて射撃を避けつつ攻撃を当てていくと、WR05L-SHADE一本でもトンネルから出ずに倒せたりもします。

10:10 「鉄橋守備隊排除」

ジェネレータだけでも換えておくことをおすすめします。
地上のMT「CR-MT83RS」は初期ブレードでも一撃。空中のMT「MT08H-OSTRICH」は初期ライフルで6発必要。
SHADEやCR-WB69M(初期小型ミサイル)ではどの敵も3発ですが、空中のMTにミサイルを使う場合はトンネル出入口の上など同程度の高さから撃たないと外れやすいです。

12:00

12:15 「MT追跡」

 天井の砲台は初期ライフルだと2発必要。

12:16 「敵AC撃退」

初クリア時のアセン

CR-WA77MS/V(武器腕垂直ミサイル), CR-WB73MV×2(垂直ミサイル)
KOKUH(横長FCS), C01-GAEA(EOコア), JIKYOH(垂直連動ミサイル)

初Sランク取得時のアセン

サウスネイル戦はEOを撃ちつつ、連動ONの状態で大型ミサイル4発発射を2回。リム・ファイアーは安全地帯(最外部のものより一つ内側)に隠れ、連動オンの状態で4ロックして飛び出して射撃。

攻略

弾数を考えると武器腕を含む垂直ミサイルのみでは面倒なので、難易度の低いサウスネイル戦には腕武器を使うのが楽です。

 サウスネイルはあまり撃ってこないので歩きも交えて移動しつつ、着地したところに一次ロックでも高威力の武器を撃っていくのが有効です。
CR-WH05BP、各種ハイレーザーのほか、武器腕リニア(高威力モード)等が使いやすいです。

後半のリム・ファイアー戦を安全地帯からの攻撃で済ませる場合、片肩垂直ミサイル2つか両肩垂直ミサイルのどちらかを軸に、発射回数の多い36連動かマイクロミサイル、GARなどを組み合わせるのが有効です。垂直連動は使用回数の面で不利。
片肩垂直を使用する場合は4ロックで撃っていくのが有効です。
両肩垂直は当たれば速いのでSランク取得に向きますが、弾切れになる可能性が片肩2つよりは高いです。
コアはSELENAやGAEAにしておくと弾切れの心配が無くなるのでおすすめです。

12:22 「保管区奪還」

初期腕二脚・初期ブレードでは序盤のMT二種とも2回斬る必要がありますが、WL01LB-ELFを使用すれば光波込みで一撃です。
また、短距離高威力のLB3なら序盤のMTは一撃、指揮官部隊のMTも指揮官機以外一撃です。
右腕はRASETSUやENMAを使うと指揮官機は2発、他はすべて一撃。NIOHなら指揮官機も一撃。

14:00

14:02 「研究所強制調査」

 生体センサ付き頭部は初期で十分。倒しそびれて探す必要がないよう、生体センサ付き肩レーダーを付けていくことをおすすめします。
SHADEではガードメカとAMIDA♂が2発、AMIDA♀は3発。また、初期機体初期ブレードはAMIDA♀に対して2回必要です。
AMIDAにはELFが微妙に当たりにくく、一撃で倒せないことがあります。LB2ならよく当たります。

14:05 「機密物資護衛」

 初期位置付近から全ての敵を把握するにはSIREN3程度のレーダーが必要です。

 輸送ヘリを一撃で撃墜するには800ほどの攻撃力が必要になります。(780の初期・小型ミサイルでは2発、820のSRで1発)
また、攻撃力800程度で800ぐらいの遠距離(WYRM)だとHIT表示が出ても落ちないことも。
レールガンでなければ700以内に引きつけるのが確実。

おすすめは四脚に長距離FCSを装備し、武器はレールガンのLADON(20発)。弾は少ないですが敵は13機なので丁寧に狙って撃っていけば十分足ります。
腕武器は攻撃ヘリに近づかれたときに使えるものを。

初期配置が正面の南西に1機、増援1回目は北西と南西。2回目は北東と南東で南東は攻撃ヘリ付き。3回目は北西と南東からで北西が攻撃ヘリ付き。
最後は北東・南東・南西・北西すべて。

14:07 「管理局奪還」

最初の部屋はMT08-OSTRICHが3機、広場に出るとMT85BとMT08-OSTRICHが2機ずつ。ジャンプMT「MT11-STARLING」はCR-WB73MVで4発。
プラズマライフル「WR20PL-OGRE」ならOSTRICHを一撃、MT85とSTARINGを2発で撃破できます。

14:08 「拠点偵察」

初期配置の車両はぶつかるだけで破壊。
一撃で撃破するには86式装甲戦闘車が1550ぐらい、MT10-BATは2000程度の攻撃力が必要。
おすすめは地上の敵に「WR20PL-OGRE」、ヘリには5か7発同時のマイクロミサイル。

ECM車両は開始地点から東にある南東のドーム切れ目付近、マップ北西側のドーム下

14:09 「対戦依頼」

 ストレイタスの装備を含め、敵の攻撃は全て実弾です。

初期機体をベースにVULTURE2, CR-F69, LOTUS, HAZELを装備。
武装はSHADEとWH79H3、格納にROC2、オプションなしでSランク取得に成功。

14:16 「研究所侵入者排除」

初期機体で十分ですが、リーダーのMTがかなり堅いので良いブレードかNIOHを持っていくのがおすすめです。

15:15 「機密物資回収」

垂直ミサイルは効かないことが多いので、横長サイトとスナイパーライフル「CR-WR73RS」がおすすめ。左手にはサイト拡大用にハンドガンなどを装備。

地上に出た瞬間は上下動で弾が外れるので動きが安定してから撃つ。

アセン例

16:00

16:00 「バリオス・クサントス追撃」

バリオス・クサントスは武器腕レーザーとリニアガンを装備。

初期機体にCR-F69, WR05L-SHADE, CR-WH69Hでもなんとかクリア成功。

迎撃とデコイがあるのでミサイルで削る場合は垂直ミサイルをメインにするのがおすすめです。運が良いと垂直+36連動だけで撃破できることもあります。

16:12 「飛行部隊通過阻止」

通過しようとせずに攻撃を加えてくるヘリは耐久力が高く、WR83RS3や軽リニアで墜ちません。攻撃力920ほどあればどのヘリも一撃で落ちるようです。(SHADE2:924)

初期機体ではダムを上がるのが辛いので、ジェネレータは換えておいた方がよいです。
右手武器はSKULLがおすすめです。弾数が辛いですが、これだけでSを取ることも一応可能です。

おすすめの構成は右肩にレーダーを積み、フロートや二脚なら右腕SKULLやER93B3と左腕GRIFFON。四脚なら左肩LAMIA。コアはSELENAが有効。

ミッションが始まったら二脚や四脚ならダムの上部右側で地形を盾にしながらヘリを撃墜していきます。
最初に3機、増援の4機、さらに増援4機を撃破したあと、ダムの左上空から耐久力のあるヘリ3機が飛来します。
その3機を撃墜した後は敵の数が多いので、ダム上空を抜けていくものを優先的に落として全滅させます。
寄ってこない場合は施設を攻撃しているので接近して撃破。
崖の間から抜けてきた直後は蛇行しているので射程の長い武器で前に出て戦う場合は注意。

アセン例

ブースト時の発熱が大きいですが、ダムを上がった後はあまり移動しないので問題ありません。

無限飛行機体を使用する場合

無限飛行機体を使用するなら軽バズや神バズと予備武器を積むか、ライフルのダブルトリガー(SHADOWとSPECTERなど)が有効。

16:12 「飛行部隊通過支援」

飛行ガードメカのAEW360Rは500程度の攻撃力で撃破できる。MTと対空セントーにはKINNARAと連動ミサイルの組み合わせが有効。

ダムに到達したら進行方向左側から反対側を向いて待ち構えればAEW360Rをサイトに捉えやすい。
武器は速射スナイパーライフルやSHADEが便利。遠すぎると当たりにくい(威力も落ちる?)のでスナイパーライフルでも距離550程度まで引きつける。
ふらふらと動くのであたりにくい。

対空セントーは自機を狙ってくることが多いので、主に最上段のものを撃破していくと出現数が抑えられる。

無限飛行機体の場合、ダムについてからは上記の位置の上空のエリアオーバー警告が出る程度の高さで空中の敵を撃っていくと、対空セントーの攻撃が当たらずにすむ。

17:06 「輸送部隊護衛」

S取得を狙う場合、四脚にCR-WL88LB3を装備し、肩にSKYLLAなどの強力な火器を積むのが楽。
長い直線移動が多いのでジェネレータはG03-ORCHIDが便利です。ブースト全開でも十分ですが、OBコアを使うときは好みで選択。

CR-MT77ROを倒す際にSKYLLAは熱ダメージを待つ必要があるので、それが気になるならLAMIAを乱射するのが有効。

アセン例

 まずは初期配置MT4機と歩兵を全滅させる。
歩兵の位置は正面のビルの上、右に曲がった先の角の右側地面2ヶ所、左側の一段上がった部分2箇所。
全滅させたらエリア北端、クレストのエンブレムが付いたビルの下あたりで南を向き、左右の扉から出現するスナイパーMT2機・増援の2機を撃破。
全速で戻り、南から来る逆側の増援MT2機(初期配置と同型)を攻撃。
SKYLLAなら熱ダメージで一撃、他の武器では軽グレ2連射やLAMIA3発で撃破できます。
素早く戻り、東の扉(右)の前で待機。扉が開き始めたらすぐにブレードで突き、撃破。左の扉から出る2体目も同様に撃破。

18:00

18:07 「発電所警備部隊排除」

APは関係なさそうです(8304の機体で500切ってもS)。敵を1発で倒せるようにすると楽。
CR-WBW98LXを四脚に積むか、CR-WA74GR(2発同時発射モード)と肩レーダーがお勧めです。

エレベータから開始。エレベータを出たあと、天井の高い部屋(南西)にECMMTが1体。
南側の通路に入り、右のエレベータを上がった先に同型のECMMTが1体。
その奥は居ないのでエレベータを下がり。右に曲がって進む。天井の高い部屋(中央)にはプラズマ装備のMTが1体。
北の通路に入ると、右のエレベータシャフト?の中にプラズマMTが1体。
最上階には敵が居ないので中段から進み、T字路を右へ。3つめの天井の高い部屋(北東)はプラズマMTとECMMT両方いますが、ECMMTは上段にいなければ無視。
2階南の通路から奥に進むとECMMTが1体。
天井の高い部屋(北東)に戻ったら下に降りて南の通路からエレベータへ。エレベータを降りた後のT字路右にはECMMT。
逆の南の部屋にプラズマMT。

アセン例

マップを覚えれば上記の機体で楽にSが取れます。

18:13 「保管区制圧」

Sランク取得

実弾防御を優先したタンクに実弾EO・軽リニア・ハンドガンを装備し、前半のMT用にWH12PL-ETTINを載せる。

MTはETTINで一撃。腕部重量過多なので3機とも倒したらパージ。砲台は無視。
AC戦は左背の軽リニアで固めてEOと左ハンドガンを撃ちこむ。

18:14 「電源設備破壊」

電源設備はCR-WH05BPで2発。残りAP7000強、残り時間41秒でS取得成功。

拡散バズーカを使用、AP6800強・残38秒でS成功。

18:22 「所属不明部隊撃破」

初Sランク取得時

モールはスナイパーライフルで撃破。AC戦はスナイパーライフルとハンドガンで削り、ハンドガンのダブルトリガー。

18:26 「発電施設爆破阻止」

四脚ガードメカを一撃で倒すには攻撃力1000程度の武器を。

上記アセンで敵を1機逃し、残り2分前後でS取得成功。

18:28 「無人兵器通過阻止」

アセン例

SKULLは前半のガードメカ用、LAMIAは後半用。

一次ミッション

突破を図るガードメカはMT護衛などと同じAP1000程のタイプなのでSKULLで一撃。増援の盾MT2機はブレードなどを利用して素早く撃破する必要があります。終了前にWR16DL-SKULLはパージ。

二次ミッション

可変MTを掃除してから輸送機を撃墜。MT10-BATはLAMIAなら3発です。輸送機はパルスの残りでも撃ち込めば十分。

19:02 「飛行場接収」

対ECMは750程度あれば問題なし。

初S取得時は四脚。右腕に対砲台用のグレネード、左腕に対MT用のブレード。肩に二段分裂ミサイルと対ECMの高いレーダー。

増援MTは固いので、ブレード適性が高めの腕部が必要。

始まったら正面のグレネード砲台を破壊し、管制塔を破壊。
地面に降りてMTを撃破し、残りは都合のいい位置から破壊。
味方出現後の増援の出現位置は自機の位置や向きに応じて滑走路東側部分の北、滑走路中央付近の南、滑走路西部分の北の3箇所のどれか。
MTをすべて倒したら滑走路西に移動し、西から進入する爆撃機の狙いを自分に向けつつ分裂ミサイルで撃墜。

19:14 「ECM装置破壊」

装甲車とスポアは強化したSPRITで一撃です。

アセン例

最初に正面の構造物の陰の1輌とドームの外の2輌を破壊。中央の構造物を周回しながら装甲車を中心に倒し続けて残り10秒程度で最後のECM車両を破壊してS。

19:30 「管理局占拠部隊排除」

砲台は実弾だと1500程度のダメージで破壊可能。当てやすいのはWB01M-NYMPHEやCR-WB72M2を2発やKINNARA。

道を塞いでいるMT以外は無視。ブレードはAC戦前にパージ。広場に出たら最初は砲台をすべて破壊。

20:00

20:03 「動力炉守備隊排除」

MT09ROE-OWLは耐久力が無いので、A92XS・ELF2で光波込みで直撃させれば一撃。高威力のブレードで扉が開く最中に斬れば誘爆することも。
MT11-STARLINGは垂直ミサイル4発または2発+垂直連動で撃破。
スポアはCR-WB76BやSKULL2が有効。SPIRITはロックが遅くて使いにくいです。

 開始したら右に向かい、スポアを撃破しつつ扉付近へ。
扉から2機セットで出現するOWLは迅速に撃破し、スポアを落としつつ二度目の増援も処理。
STARLINGを攻撃する時は、相手の方が低い段にいたり壁の外にいると地面に当たりやすいので注意。

 スポアは3機を全滅させるごとに3機が増援で出てくるので、1機残した状態でSTARLINGの相手をすると楽です。

初Sランク取得時

残りAPは8000前後でS。脚部をDINGO2にしたときは7100程度でS成功。OWL出現地点付近にSTARLINGがいないことが重要。

20:12 「炉心侵入阻止」

初クリア時はENスナイパーライフルと長距離FCS、左スナイパーライフルを装備した四脚。
開始地点から少し下がると敵が遮蔽物の陰に入りにくいです。

 敵の耐久力は低く、攻撃力540の速射スナイパーライフルでも一撃で撃破でき、誘爆も起きやすいです。
距離は開始地点付近から攻撃する場合、最上部接近の警告が出たあたりで550~600程度です。
レーダーは初期レーダーでよく、上の方まで行かれなければ一応SHADEなどでも届きます。
右腕武器のおすすめは弾速に優れたCR-WR73RS。肩武器はGERYON。
もし弾薬費が気になるならGERYONと一緒にデュアルレーザーライフルなど。

 初期配置の敵は右の塔を登っていますが、開始地点から狙った場合、敵が塔の陰に入ります。 向きを変えて視界に入れた後、地面の色が変わるあたりまで右に平行移動した位置なら基本的に移動しなくてもOKです。 ただし、上の方まで行かれると陰に入ることがあります。
増援はレーダーを見てどちらの塔に取りついたかを確認し、登り始めてから攻撃します。
初期配置が3機、増援は3→4→8→2の4回。

初期機体にF75DとWR81RS2でSランククリア成功。FCSが初期では上のほうに行った敵をロックできず侵入されました。

20:18 「炉心破壊」

初Sランク取得時

最初の盾MTは無視。盾MTと火炎放射ガードメカはブレードで撃破。施設にはロケット。全て破壊したらロケットをパージ。
パンツァーメサイアは通路に引きずり込んで射突ブレードとレーザーブレード。
AP8236のうち残り6600ほどでS取得成功。重要なのは時間?

20:27 「動力炉侵入者排除」

 EN防御を重視した機体に高性能なラジエータを搭載。暗視機能・生体反応センサー付きの頭部は必須です。
チャージングに陥りやすいので、武器はバズーカやマシンガンとロケットがお勧め。温度上昇前の戦闘では重ENEOもそれなりに便利。

Sランク

SAISUIでチャージングを防ぐ。大部屋に出るときは飛行型AMIDAに注意。

残りAP7936でS取得成功

22:00

22:14 「飛行部隊撃墜」

肩キャノンを活用できる四脚がおすすめです。

ガスホーク(戦闘機)は800程度の攻撃力があれば一発で撃墜できるため、腕武器ならスナイパーライフルのWR88RS3、肩武器なら軽量リニアガンなどが有効です。小型ミサイル(780)などではダメージ不足です。

爆撃機は上記の武装では4発の命中が必要、攻撃力3200程度あれば1発で撃墜でき、SKYLLA(プラズマ)やCERBERUS(デュアルレーザー)は攻撃力でみると足りませんが、熱による追加ダメージで撃墜できます。輸送機は爆撃機より耐久力が低く、2400ほどあれば一撃、リニアなどでは3発です。

MTも一撃で撃破するには両肩グレなどが必要になるので、複数回攻撃を想定したほうがいいです。上記のSRやリニアで5・6発ほど。

残りAPは7839の機体で2000を切っていてもSが取れたのでさほど重要でなさそうです。

爆撃機は2機 → 3機 → 1機+輸送機 → 3機+輸送機の順。爆撃機は計9機、輸送機は2機。

22:18 「鉄橋防衛」

地上のガードメカは1000程度の攻撃力があれば一撃で撃破できます。スポアは熱量が低いと1000では足りません。
後方の一段上からトンネル入り口までの距離は約600ですが、トンネル内を狙える長距離武器があると気分的に楽です。

Sランク

初期機体にSKULL2とGERYONを装備。後方のトンネル入り口の上、一段下がったトンネル内が見える位置からGERYONで地上のガードメカを狙撃する。
最大射程ではやや逸れるので、700~750以下程度まで引きつけて撃つ。スポア出現後はEO起動しっぱなし。GERYONが切れたらSKULL2を使用。

22:18 「鉄橋破壊」

アンカーはプラズマライフルで3発、GERYONなら4発。GERYON3やライウン砲では2発。

初Sランククリア時

障害物より上からオービットキャノンを発射。アンカーはブレードで2回。オービットキャノンは片方で足りました。

22:25 「エヴァンジェ捜索」

全ての敵を一撃で撃破したいなら2000程度の攻撃力がある武器を装備。

22:25 「独立勢力救援」

初Sランク取得時のアセン

 戦術やアセンの方向性についてはWikiなどの攻略情報そのままです。このアセンではブースト速度を386確保しています。

 トンネルから2機まとまって出てくるBATは一体目に撃ちつつ下がり、2体目が右に飛びだしたところを攻撃すると倒しやすいです。
 味方MTが撃破されたのを確認してもすぐにミッションをやめずに、ブーストを使ってトンネルを抜ける練習をしておいたほうがいいです。
撃破される数が一体(終了後の特別減算が一体分)で済むようになってきたら成功は目前です。

22:43 「ライウン抹殺」

管理局強行偵察と同様に旋回戦。AP5200ほどでもSランク取得成功。

00:00

00:14 「MT脱出援護」

歩兵の位置は正面のビル、通りの段差、T字路右手前のビルなど。

アセン例

まず初期配置のMTを全滅させつつ歩兵を倒す。
スナイパーMT3機はパルスで撃破。射角が取れなければブレード。
追跡してくるCR-MT85Bは出来れば出現位置の正面からパルスを乱射。

00:26 「輸送列車破壊」

初Sランク取得時

 スナイパーライフルはミサイルMT用(AP約2400で3発)、ブレードは堅いMT(1発)、CR-WB98LXは列車用(1発)です。

 開始直後に正面のMTをスナイパーライフルで撃破。
右に渡り堅いMTをブレードで撃破したあとOBを使って進み、トンネル入口と出口のMTを撃破。
エクステンションを起動し、橋の途中の堅いMTをブレードで突き、橋の奥・向かいの橋のミサイルMTを全滅させたあと列車を破壊します。
撃破順は正面のミサイルMT→右に飛んで地上MT→橋の向こうの地上MT→トンネル出口の地上MT→左のミサイルMT→橋の向こうのミサイルMT→橋途中の地上MT→モノレールの順。

 大型ミサイルを装備したMTは攻撃力2400のグレネードライフルで一撃で撃破できます。
堅い地上MTはNIOHを使えば一撃です。ほかにもブレード適性の高い腕・四脚・ブレード強化オプションで最高威力のブレードを使えば一突きで撃破可能。二脚やブレード適性の低い腕では2発必要です。

 初期機体にCR-WB98LXとNIOHを積んだだけの機体(ブースター出力・ジェネ出力・ラジエータ消費ENはフルチューン)でもSランク取得に成功しましたが、初期ジェネ・初期ブースターでは最初の足場から橋に移動するのが最難関になってしまいます。
ジェネレータをワンランク良いものにするだけでもかなり楽になります。
最も楽なのはたぶん四脚にNIOH・CR-WB98LX

CR-MT85BP(硬いMT)の耐久調査
方法結果
四脚 WL88LB3(攻1886 / 熱7064) + YA12-LUTONG(適正135)
+ ブレード強化OP
四脚 WL88LB3 + A92XS(適正99) + ブレード強化OP2回必要
四脚 WL88LB3 + LUTONG
四脚 MOONLIGHT(1722 / 6450) + LUTONG
四脚 ELF3(1652 / 8910) + LUTONG○(熱)
四脚 WL06LB4(1597 / 5033) + LUTONG +ブレード強化OP
四脚 WL06LB4(1597 / 5033) + LUTONG2回
二脚 SYURA単発3回
四脚 SYURA単発2回
or 1セット
NIOH(4500 / 14670)
ENMA(3100 / 12195)2発
WBW98LX(5820 / 20250)2発 +(熱)
WBW98LX(5820 / 20250) + EN強化OP2発
CR-WA69BZ モード2(1400*4 / 5508*4)3斉射
CR-WBW98G(2400*2 / 12510*2)3斉射
両肩コンテナミサイル直撃2回

CR-MT85BPの推定APは12000。

輸送列車耐久調査
方法回数
WBW98LX(5820)1発
CR-WA69BZ モード2(1400*4=5600)1斉射
YWB35L-GERYON3(4098)2発
YWB35L-GERYON3+EN強化OP2発

00:30 「エヴァンジェ討伐」

S取得は大型ミサイルに頼りました。

初Sランク取得時

対MT用にはKINNARAを装備。AC戦は4発同時モードで2斉射。運よく一回で成功。

00:38 「管理局施設破壊」

初S取得時

ジェネレータは道中の小型3つも含めてすべて破壊。途中のMTは一部撃破。空中のガードメカは無視、砲台すべて破壊。装甲車1輌撃破?
ジェネレータの破壊にはバズーカを使用。
残りAP4000以下でS取得成功。
OBは殆ど使用せず。

00:41 「ンジャムジ抹殺」

初クリア時は四脚, バズーカ, 左マシンガン?

02:00

02:13 「所属不明機撃破」

APはさほど重要でなく、時間(と命中率?)が重要です。

36連動を付けてミサイルをメインにするのが楽です。FCSは隠しパーツ以外ではMONJUが有効。
トリプルミサイルやTAURUSは比較的近くでも使え、地上の瓦礫に当たりにくく使いやすいです。
FCSをMONJUに換えた初期機体に36連動を積み、TAURUS・YWA98MSR・トリプルミサイルでそれぞれSランククリア成功
体感的にもっとも良かったのはTAURUSです。

開始したら瓦礫を避けるためジャンプして下がり、攻撃を避けながら撃つ。領域離脱に注意。

02:20 「研究所爆破」

MTは全滅。大部屋ではEOと腕武器でAMIDAを全滅させ、南東の扉→正面の北西の高い位置の扉→右を向いて南西の扉→正面の北東の扉の順。
ムームを倒したら部屋の中央から西を向いて上昇。武器を捨てて脱出。

残りAP残り時間ランク
8002約1:30S
76131:34S
6500強1:33S
59361:37S
64201:31A
6000強約1:20B
46451:33A
4500以下/89871:33C

02:26 「敵AC迎撃」

初Sランク取得時

EO+神バズやマシンガンなどで無理だったので、S取得は大型ミサイルに頼りました。5回ほど挑戦してS取得成功。

02:34 「研究データ回収」

過去十数回に渡ってS取得に失敗しているミッションなので、以下のプレイ動画を参考にしました。

アセン

EN防御は1919。AMIDAを一撃で撃破できるように重バズ、対MT用に月光。

成功時の流れ

 引っかからないように素早くエレベータまで進む。エレベータから出たらサイトを少し上げておき、旋回しつつ広間に降下。初期配置のAMIDA3体をバズーカで撃破。
 エレベータと同じ側、最後にすると脱出時に反転しないといけない面のうち、対角線上に扉が無い方に入りる。床が崩れて落下する際は前進して扉を開けるまでの時間を短縮。一つ目のデータを回収。
 回収後は部屋中央付近から旋回しつつ上昇して時間を短縮し、約5秒で広間に繋がる扉の前まで戻る。この時点で残り時間2:55。扉を開ける前にマップを表示し、位置関係を確認。
 扉前にいたAMIDA1体をバズーカで撃破し、同じくエレベータ側、高い位置にある扉に移動。左右平行移動して少しでも被弾を防止。データを回収。扉に戻った時点で残り2:28。
 扉を開けたら正面下方にある扉に向かう。回収後、扉前に帰ってきた時点で残り1:59。マップを確認。
 広間に戻ったら中央付近に進み、左45度ほどに向きを変えて上昇。前進してエレベータのある通路に入る。エレベータ起動時点で1:47。
 最初は2枚の扉を抜けてガードメカ2体とMT。次は扉1枚で同じ組み合わせ。
 最後の部屋にいる敵はガードメカ2体とMT2体。外から一回斬っておき、扉を開けて撃破。
 上のエレベータ起動時点で残り42秒、AP5046。Sランク取得成功。

残り時間・APとランク
データ1出口 出口2 出口3 下EV 上EV 残りAP AMIDA撃破数 ランク
2:54 2:26 2:02 1:44 0:41 4624 3~4? A
  2:22 1:51 1:36 0:33 2233 3 B
  2:30 2:03 1:45 0:39 3367 5 B
2:55 2:32 2:04 1:49 0:47 3057 4 B
2:55 2:22 1:55 1:40 0:30 3851 6 B
  2:23 1:52 1:39 0:30 4868 4 B
2:55 2:28 1:59 1:47 0:42 5046 4~5 S

02:45 「拠点けん制攻撃」

 盾になる構造物を利用し、それに合わせたアセンを組めば非常に簡単なミッションです。

アセン

 上記アセンはSランククリアできた最低限です。
対ECMや安定性を高めたり、ブースターなどを良いものに変えるだけでもかなり楽になります。
頭部はCICADA2かDRONEを推奨。

 装甲車を一撃で破壊するためには約1500の攻撃力が必要です。(KRSWは×、SPRITは○)。
弾数は20発もあれば十分なので、軽いグレネードライフル(1520×24)は特に便利です。
弾数が不安なら予備としてブレードや格納プラズマ、格納グレネードなどを。
武器腕速射ミサイル(YWA-98MSR)はモード1で一撃で倒せ、対レビヤタンにも有効です。
肩武器ならトリプルミサイル辺りを。

 対レビヤタン用の火器には一回の通過で大ダメージを与えられるものが有効です。
基本的でお勧めなのはHYDRA2と4発同時発射の連動。うまく当たればE73RMでも4回で墜ちますが、確実性ではRM2の方が良いです。
他にはHYDRAと5回撃てるRM2、他のミサイルなら9回撃てるRM3との組み合わせが有効です。
 その他に有効なのは武器腕速射ミサイルやトリプルミサイルなど。
基本的に垂直やマイクロ、大型や爆雷・地上魚雷以外のミサイルは大体使えます。
 マイクロミサイルはKINNARA(+RM3)でも火力自体は足りますが、追いかける場合距離を詰めないとあたらないのでおすすめできません。

 FCSはミサイルロック速度とロック範囲に優れたMIROKUが特に使いやすいです。
ただし、MIROKUは隠しパーツなので他の選択肢としてはロックが速い横長のMONJUがおすすめです。少し練習してレビヤタンの高さや動きを把握すると横長FCSのロック速度が有効に働きます。
 CICADA2 + SIREN + ECMオプションでVOLUTE、VOLUTE2でも一応Sランククリアはできました。
 ECMフルチューンのCICADA2と対ECMオプションにSIRENを装備した場合、VOLUTEではRADER ERRORが出ますが、SIREN2に換えればFUGEN(合計1065)でもRADER ERRORが出ません。
 HYDRA2でも耐性が900ほどあれば十分戦えます。

攻略

 ミッションが始まったらスタート地点に近い装甲車を優先して撃破します。
倒すごとに増援が出てくるときに増援を出口で即破壊すれば、うまくいくと次の増援が誘爆します。
6台を撃破して敵の台詞が入ったら攻撃を止めることで装甲車の数を最小限(計10台?)に抑えられます。

 レビヤタンが登場したら、垂直ミサイルが厄介なので残った装甲車を処理しておきます。
撃破後は南東のドーム下、台形の構造物のドーム側に移動し、構造物を盾にします。
遠ざかっていくレビヤタンとの間に構造物を入れる位置に移動し、視点を上げて待ちます。
進入時の位置は数回やって高さを覚えると楽です。南からの進入時は構造物の東、東からの進入時は南で待ち、視界に入ったらレビヤタンの進行方向に向けて移動(武器によっては視点変更)しながらロックして攻撃、攻撃後はすぐに反対側に隠れて敵のミサイルを防ぎます。
 レビヤタンは進入後に一旦高度を下げるので、ミサイル以外の武器を使用する場合は注意が必要です。
 きっちり当たればHYDRA2+4発連動込み3回+HYDRA2のみ1回の計4回の攻撃で撃破できます。
複数ロックのミサイルを用いる場合は欲張らずに最大でも3ロック程度に抑えないとドームに当たって無駄になりやすいです。

 レビヤタンの軌道は南から北、東から西に真直ぐ横切る8の字。
南東の構造物を盾にすれば常に遠ざかる方向・旋回内側なので攻撃を当てるのが楽です。
 この位置から狙う場合、南からの進入時は東から見てドームの欠けた部分付近、東からの進入時は南から見て突きだしたドームの骨組み付近の角度から出てきます。

AP4200程度でもS取得を確認。APはあまり重要ではなさそうです。

所要弾数
装備攻撃回数備考
HYDRA2 + E73RM4回強力。ロックは遅め。
HYDRA26発 
HYDRA + E84RM25回HYDRA2よりロックが速い。
HYDRA10発 
YWA98MSR + E92RM36斉射(24+24発)2ロックや2回攻撃もやりやすく非常に強力。
HYDRA2並の通過4回ほどで撃破可能。
装甲車も含めこれだけでクリアできる。
トリプル + E92RM36回(18発+24発) 
NYMPH239発 
WBW89M + E84RM25斉射 
GERYON14発 
WB78GL, SKYLLA
CERBERUS, CHIMERA
10発 
GERYON37発片肩では足りない。
WA74GR モード26回 
WBW98LX5発 

レビヤタンの推定APは28000程度。小型ミサイルなら36~37発程度。

03:13 「敵部隊撃破」

初S取得時のアセン

プラズマが飛んでこない場所でスナイパーライフルだけで雑魚を撃破。
増援が止まり、ガードメカを全滅させたらスナイパーライフルを捨て、MTに垂直ミサイル3発。ミサイルも捨てます。
ジャックにはSYLPH2挺のみで十分。

APより命中率や時間のほうが重要そうです。

04:00

04:06 「飛行部隊迎撃」

ガスホークは推定AP800ほど。WR88RS3や軽リニアなら一撃で落とせます。

最初の敵は西から。

アセン例

実弾防御を重視し、弾数重視の迎撃装置を装備。武器はEOとスナイパーライフル。

04:29 「産業区守備機能停止」

エイミングホークはMTを全滅させると出現します。Sランクにはエイミングホークを撃破する必要がありますが、APはかなり減っても大丈夫です。

脱出ポイントの2つの通路のうち右側に入り、中央側の壁に寄ってエリアオーバー警告が出たあたりで反転すると、エイミングホークがちょうど狙いやすい位置でジャンプを繰り返したり、通路入り口で止まったりする位置になります。ここで着地の度に高威力の武器を撃ちこんでいけば容易に撃破できます。GERYONなら12発、GERYON2で10発ほど。CR-WA69BZなら4斉射。

武器腕バズーカのCR-WA69BZと小型ロケット、ミサイル類の組み合わせが有効。一応武器腕バズーカ(CR-WA69BZ)のみでもSランクは可能です。グレネードMTが4発モード、他のMT2機とエネルギー供給ポッドは2発モードで撃破し、残りは全てエイミングホークに撃てばOKです。

アセン例

04:29 「ヘヴンズレイ撃破」

ヘヴンズレイを角に引っかけて撃破するなら大型ロケットをひとつ積んでおく。適当な角でヘヴンズレイに乗られるか乗ったら位置を調整してロケットで撃破。パルヴァライザーは動きが止まったところに武器腕バズーカなどの強力な武器を当てていく。

進行方向と逆側のマップ端付近のビルの上がやりやすい。

アセン例

04:29 「産業区防衛」

角に引っかけて撃破するのであればヘヴンズレイに使用する武器は大型ロケット一つで十分。その場合は武器腕と対ECMの高いレーダーを積むと後半が楽。

04:51 「未確認AC排除」

 エヴァンジェ戦がギリギリだったのでインターネサイン破壊に苦労しました。中央から小ロケ。

Sランク

旋回性重視の軽量二脚。命中率を稼ぐためマシンガンをメインとし、インターネサイン破壊には大型ロケットを使用。

05:01 「ジャック・O討伐」

それなりに機動力のある機体で火力を確保すれば特に問題なし。両手はライフルかハンドガン、格納にハンドガンあたりが楽。

05:03 「地下部偵察」

前半の特攻兵器を安全地帯を利用せず乗り切る場合は、350~400km/h以上の空中速度を確保した無限飛行機体でホバーブースターを使いながら周回するのが有効です。自機より手前を次々と特攻兵器が落ちてきますが、意外と当たらずに済みます。開始直後にあまり高い高度に上がらなければ、一旦降りなくても十分に下がるため、高度を引き上げて扉に突入できます。
開く扉は西。

 後半は飛びあがってホバーブースターを発動。ビーム連射などで足を止めたたところに威力のある武器を撃っていきます。ビーム連射は左右に振って回避。
しっかり当てて行けば神バズ1本でもクリア可能。一発の攻撃力に優れた武器腕グレネードや武器腕リニア、武器腕バズーカ(2・4発の方)が有効です。

アセン例

05:08 「最終侵攻部隊せん滅」

開始直後、西からガスホークが多数飛来するので、盾を構え、その方向を向いておく。
機体を左右に動かしつつ、撃ったらすぐ動くことで素早く次の目標をロックして落としていく。

レビヤタンは南と東から飛来。盾を構えるのを忘れないように。デコイを撒きながら旋回し、プラズマを避けて最初は通過させる。
2機のレビヤタンはそれぞれ13000程度のダメージで撃墜できる。HYDRA2+4連動を2斉射、またはHYDRA+4連動を2~3斉射程度。
最後のレビヤタンは西から飛来。程度デコイを撒きながらプラズマを避けつつ後退して攻撃。
7500~8000程度のダメージで撃墜できる。8分裂+4連動なら1斉射。

アセン例

AP9429の上記アセンで残りAP7100でS取得成功。8000残してAになった場合もあるので時間や命中率も関係あり?

05:12 「インターネサイン破壊」

初クリア時

AP7725, EN防御2041

05:12 「中枢突入」

初Sランク取得時

 特攻兵器用に地雷を装備。

初クリア時

残りAP6000程でインターネサイン破壊を開始。インターネサイン破壊直後に大ロケをパージ。
ラスジナは旋回しながEOと銃撃。800マシと左ガトリング両方とも弾切れ。800マシをパージしてEOのみで旋回戦。残りAP175でクリア。

--:--

--:-- 「パルヴァライザー撃破」

初クリア・Sランク取得時

レーザー発射などで青パルの動きが止まったところにバズーカ、バリア解除時にマイクロミサイル。

分割版
08:00~ | 14:00~ | 20:00~ | 02:00~


関連項目


更新履歴